ダブルチャンスのたけのこ頂きましたー!

すごく大きくて…急いで比較写真撮りました(´・∀・)

たけのこご飯と煮物、パスタにして食べましたが、どれも美味しかったです……!

新鮮なたけのこをありがとうございましたー!ヾノ。ÒㅅÓ)ノシ
ダブルチャンスのたけのこ頂きましたー!
すごく大きくて…急いで比較写真撮りました(´・∀・)
たけのこご飯と煮物、パスタにして食べましたが、どれも美味しかったです……!
新鮮なたけのこをありがとうございましたー!ヾノ。ÒㅅÓ)ノシ
3月に当選した野菜の感想をお送りさせていただきます。
カブをいただきました。
生でかじると美味しいとのことでしたので、届いてすぐに生で食べてみました。すごくみずみずしくて、やわらかくて、甘くて、とても美味しかったです!甘くなりたての柿のような感じでした。
サラダ、炒め物、漬物などにしていただきました♪
ありがとうございました。
いつも楽しいゲームをありがとうございます。
先日いただきました春カブをとても美味しく頂きました。
届いてすぐに生で食べました!主人とこんなに瑞々しくて柔らかいんだねと言いながらバクバク食べてしまいました!
その後は春カブを使って煮物やソテー、あんかけうどんやスープにしていただきました。
調理して食べても美味しかったですがやはり生で食べるのが1番美味しく感じました。
この度は美味しい春カブを送っていただきありがとうございました!
3月のランキング賞品のかぶが届きました。
思っていた以上にたくさんでご近所さんにお裾分けしたところ、とても喜ばれました。
和え物やシチューなど、いろいろな料理で楽しみました。
残った葉っぱもおひたしや味噌汁にして、ちゃんといただきました。パスタもおいしかったです!
かぶは今まであまり調理する機会がありませんでした。
いろいろな食べ方があることがわかったので、これからは積極的に買おうと思います!
ありがとうございました。
すずまさ農園さんより、春かぶが届きました。
どっさり入っていて、生で食べても甘いので、サラダや塩昆布和え、炒め物、おつけものなど、とても美味しく頂きました。
親戚にもおすそ分けしたところ、とても喜んで頂けました。
こんにちは。
生でかじると、ほんのり甘くフルーツのように美味しかったです。
ミネストローネ、ペペロンチーノ、甘酢醤油和えなどにして食べました。
とっても美味しかったです^^
ありがとうございました!
ソムリエファームさんから、たくさんの野菜をいただきました。全部で14種類もありました。
早速、いただきもののソーセージがあったので、一緒に、スイスチャードと菊芋と人参を軽く塩コショウで炒めておつまみでいただきました。彩りもよく、いろんな食感が楽しめて、お酒に合っておいしかったです。
翌日は、ムラサキ大根と人参をブロックベーコンと一緒に煮てみました。油がしみて、おいしかったです。
ラディッシュは甘酢漬けで、サニーレタスやサラダ春菊はつけあわせで毎日おいしくいただきました。他にも葉物がたくさんあって、炒め物にして毎日おいしくいただきました。
新鮮な野菜をたくさんありがとうございました!
こじまる さん
ずず さん
Shiba さん
たむ さん
しーずーさん
яёйа さん
Shiba さん
またゲームを頑張って入賞したいです!
図鑑ランキングプレゼントの感想を送ります。
柔らかくてとてもおいしかったです。
ほとんどが生で食べられそうだったので、次の日には少しずつ皿に盛って食べ比べてみました。
いろんな味が楽しめました。
お昼の炒飯に、生では少し硬かったカーリーケールの茎とからし菜をきざんで入れてみました。
カーリーケールの苦味とからし菜の辛さがアクセントになって、とってもおいしかったです。
まだまだ毎日いろんな野菜の味が楽しめています♪ ありがとうございました。
2022/2/22 放送の林修の今でしょ!講座 は、ニラ生産者が教える! 料理レシピでしたが、櫻田農園さんもご家族で出演しました。
さすがに、ブランド化している 浜ニラ、という紹介はありませんでしたが、旬のニラということでおいしそうなレシピが紹介され、健康パワーも抜群ということが、わかりましたね。
ニラをとことん細かく刻むと細胞ひとつひとつが破壊され、アリシンがたくさん発生します。
ニラに含まれる「アリシン」が血管を広げることで血行が改善、体温の上昇が起こる。
体の免疫にかかわるβカロテンやビタミン類などが豊富で、疲労回復など様々な健康パワーが期待されます。
ニラは、1株で数回収穫できますが、「1番ニラ」という最初の収穫したニラが一番甘い。それは、葉が1cmもあり、太いそうです。
櫻田農園からは、ニラカレー、万能ニラ常備菜などが紹介されました。
冷凍
ニラを短く切って冷凍庫で保存するのが◎!
・冷凍庫で保存すると体積が膨張し細胞壁が壊れる → 切らなくてもみじん切りと同様にアリシンが発生する効率の良い保存法
醤油漬け
ニラを短く切って醤油に漬ける
・醤油の塩分の力でアリシンを封じ込めることができる
・水溶性ビタミンが醤油に溶けだすので栄養素を逃さない