loveTommy のすべての投稿

快晴食農さん「野菜パック」の感想

先日、図鑑ランキング1位の賞品が届きました。
いろいろな野菜がたくさん!ダンボールの内側に手書きのメッセージもあって、あたたかみを感じました。
とてもうれしいです。ありがとうございました。


11月の図鑑ランキングの野菜セットが届きました。
食べた事がない野菜がたくさん入っておりました。

バターナッツかぼちゃはレンジで加熱しそのまま食べました。甘くておいしかったです。
スティックブロッコリーは菊芋と里芋と煮物に、紅くるり大根は
サラダでいただきました。

大根、かぶ、人参、ルッコラは炒め物やサラダで、すべておいしくいただきました。

ありがとうございました。


図鑑プレゼントの野菜セット、なかなか届かず忘れてるかな?と思いましたが8月に入って届きました。

おなじみの野菜からこれはなんだ?どうやって食べるのかな?といった野菜までたくさんでわくわくさせていただきました。

おなじみの野菜は揚げ浸しにして食卓に並べましたところ好評でした。

数々の野菜の中でもトマトの甘さと青ナスのとろける食感に参りました。なかなか出会えない野菜をいただけ、感謝しています。

ピーナツかぼちゃ?はまだ調理していませんが、スープにすると美味しいらしいのでこちらも楽しみです。

旬菜里さん”そら豆”プレゼント感想

今朝、新鮮なそら豆が旬菜里さんから届きました。

こんなにたくさんの新鮮なそら豆を手にするのは初めてです。

貴重な無農薬のそら豆です。

まずは、そのまま焼いて。それから、菜の花とエビと一緒にニンニクで中華風に炒めました♪

どちらも最高でした!甘くて柔らかく皮も残さずいただきました。ありがとうございました!

2023年5月18日


2022年5月

そら豆をいただきました。
ふっくらしていてとても美味しかったです
お酒のつまみに最高でした!


先日無事そら豆が届き、早速晩酌に塩茹でしていただきました!
そら豆を食べるのはすごく久しぶりで曖昧な記憶なのですが以前食べたのは苦味が少しあった気がします。しかし旬菜里さんのそら豆は全く苦味がなくとっても美味しかったです。
あまりの美味しさに主人とふたりでペロッと食べてしまいました。
とても美味しいそら豆をありがとうございました!


焼き空豆は有野実苑さんの万能調味料「ちこりこMAX」で、
後はシンプルに茹でて食べました(^^)
野菜嫌いの4歳の息子にお手伝いを頼み楽しく豆を取り出していました。
お手伝いをしたからか?「美味しいね」と食べていました(^^)
甘味の強い美味しい空豆ありがとうございました。



先日、5月のランキング賞品のそら豆が届きました!
小麦粉を炭酸水で溶いただけの簡単な衣で作ったフリットが、シンプルだけどおいしかったです!サヤから出して衣をつけて揚げるだけと簡単。食べるときに塩を少しだけつけます。家族にも好評でした。
ありがとうございました。

空豆は片栗粉のような粉っぽさを感じるのが通常のイメージでした。
頂いた豆は届いたのが夜で次の日に全て料理致しました。

焼き空豆、茹で空豆で頂きました。
どちらも美味しく、全然粉っぽくなくジューシーで、青臭いことも無く
これが本来の味かと関心しきりです。
また、食べるときに薄皮をはずす派なのですが、いつも取りにくいのが
スルッと取れてとても食べやすかったです。
近所のスーパーでは無理ですね。せめてJA系で購入当日ならまだましかも。
茹で豆をお裾分けした実家でも好評でした!

驚いたのは結婚してだいぶ立つ夫が、空豆を薄皮ごと食べる派でした!
子供時代のオヤツぐらいだったので、私が食卓に出さなかったらしく
意外な新事実でした。

普段食べることも無い食材にも、当選することで新たな発見があり、ありがたいと思います。


初夏を告げる野菜、そら豆を味う

(旅行好き!食べるのが好き!健康的に自分の時間を楽しむ「カラーズスタイル(カラスタ)」)

オクラと茄子

居酒屋での会話

【オクラ】:おい、茄子、なんで俺たち野菜っ子が居酒屋にいるんだ?
【茄子】:それはね、野菜だからさ、人間が食べるためだよ。
【オクラ】:はぁ?!食べられるために居酒屋にいるなんて、おかしな話だな!
【茄子】:おかしな話じゃないよ、それが僕たち野菜の宿命だよ。
【オクラ】:でも、俺はネバネバしてるから、なかなか食べられないんだよな。
【茄子】:そうだね、でもね、それがきみの魅力だよ。
【オクラ】:はぁ?!魅力って何だよ!
【茄子】:だって、ネバネバって健康にいいんだよ。だから人間はきみを食べるんだよ。
【オクラ】:そうは言っても、俺は食べられるのは嫌だな。
【茄子】:でもね、それがきみの役目だよ。
【オクラ】:役目って何だよ!俺はただネバネバしてるだけだよ!
【茄子】:でも、それがきみの魅力だよ。
【オクラ】:ああ、もう!ネバネバしてるだけで魅力になるなんて、お前の頭はどうなってるんだ!
【茄子】:それはね、天然だからさ。
【オクラ】:天然って何だよ!それともお前、ぼけなす頭なのか?
【茄子】:そうだよ、ぼけなす頭だよ。
【オクラ】:ああ、それなら納得だよ。でもお前もただの焼き野菜だよ。
【茄子】:それは認める。でもネバネバ星人よりはましだろ?
【オクラ】:うーん、それはそうかもしれない…でも、ネバネバ星人って何だよ!
【茄子】:それはきみが一番知ってるはずだよ。
【オクラ】:ああ、もう!お前の天然ボケにはついていけないよ。でも、それがお前の魅力なんだろうな。
【茄子】:そうだよ、それが僕の魅力だよ。
【オクラ】:はぁ、そうか。でも、俺はこれからもネバネバ星人じゃないからな。ただのオクラだよ。
【茄子】:そうだね、ただのオクラ。でもそれがきみの魅力だよ。
【オクラ】:お前、また同じこと言ってるぞ!
【茄子】:だって、それが僕の魅力だよ。
【オクラ】:なんだ、その魅力って…でもな、お前の天然っぷりには敵わないな。
【茄子】:そうだね、それが僕の魅力だよ。
【オクラ】:ああもう!それしか言えないのか!
【茄子】:うん、それが僕の魅力だよ。
【オクラ】:あーーー、俺が先だ~ プーチン、いや ペクチン調べとけよ~
【茄子】:えーー、僕もだっちゅうの~ ナスニン 効くよ~。

COLORS記事

オクラで猛暑を乗り切れ!その効果とおすすめレシピを農家さんで調査!

茄子(なす)パワーで、今年の夏をバッチリ快適に過ごす。


すずまさ農園 春カブ プレゼント感想


四季の恵み、あなたの食卓へ – すずまさ農園

元システムエンジニアの夫婦が新潟で始めた「すずまさ農園」は、広大な空と自然豊かな四季を体現する農場です。
耕作放棄地を開拓し、ベテランから学んだ野菜作りの技術で、「おいしい野菜」を一年中生産・販売しています。
特に新潟の少雪地帯なので冬季でも生産が途切れません。
ロゴマークの4つの輪と色は四季を象徴し、世代をつなぐ思いを込めています。
すずまさ農園の野菜は、四季の恵みを表現し、健康な生活と人々のつながりを育むものです。


先日は美味しい春カブをいただきありがとうございました!
感想が遅くなってしまいすみません。
煮物やお味噌汁、餡かけ、白だし漬け等で食べましたが1番白だしで漬けたのが、美味しかったです!
柔らかくて甘い春カブでした。
ありがとうございました!


2023年3月度月間ランキング すずまさ農園 春カブ プレゼントの感想をいただきました。

大玉でとてもおいしいかぶでした。

酢を使ったピクルスは、酢の酸味とかぶの甘さのバランスがよくておいしかったです。
厚揚げと煮て主菜にもしました。
葉っぱは卵と一緒に中華風炒めに。


2022年、3月に当選した すずまさ農園 春カブ の感想をお送りさせていただきます。
カブをいただきました。
生でかじると美味しいとのことでしたので、届いてすぐに生で食べてみました。すごくみずみずしくて、やわらかくて、甘くて、とても美味しかったです!甘くなりたての柿のような感じでした。
サラダ、炒め物、漬物などにしていただきました♪
ありがとうございました。


いつも楽しいゲームをありがとうございます。
先日いただきました春カブをとても美味しく頂きました。
届いてすぐに生で食べました!主人とこんなに瑞々しくて柔らかいんだねと言いながらバクバク食べてしまいました!
その後は春カブを使って煮物やソテー、あんかけうどんやスープにしていただきました。
調理して食べても美味しかったですがやはり生で食べるのが1番美味しく感じました。
この度は美味しい春カブを送っていただきありがとうございました!


3月のランキング賞品のかぶが届きました。
思っていた以上にたくさんでご近所さんにお裾分けしたところ、とても喜ばれました。
和え物やシチューなど、いろいろな料理で楽しみました。
残った葉っぱもおひたしや味噌汁にして、ちゃんといただきました。パスタもおいしかったです!
かぶは今まであまり調理する機会がありませんでした。
いろいろな食べ方があることがわかったので、これからは積極的に買おうと思います!
ありがとうございました。


すずまさ農園さんより、春かぶが届きました。
どっさり入っていて、生で食べても甘いので、サラダや塩昆布和え、炒め物、おつけものなど、とても美味しく頂きました。
親戚にもおすそ分けしたところ、とても喜んで頂けました。


こんにちは。
生でかじると、ほんのり甘くフルーツのように美味しかったです。
ミネストローネ、ペペロンチーノ、甘酢醤油和えなどにして食べました。
とっても美味しかったです^^
ありがとうございました!


春カブ無事に届きまして美味しくいただいています。

葉っぱも白い部分もとっても美味しくて、生でそのまま、サラダにして、と旬の味を家族みんなで楽しんでいます。

生のままでも、柔らかく、甘くて美味しいのでびっくりしました。

たくさんあるので、ポトフにしたり、スライスしてモズク酢とあえたり、カルパッチョにしたりしていただいています。

少し煮込むだけで柔らかくなるので子供もたくさん食べられます。

葉っぱの部分も炒めたり、煮たりと、無駄なくいただいています!

栄養たっぷりで新鮮な旬のお野菜を本当にどうもあ りがとうございます!

残りはポタージュにしていただく予定です。


大きなダンボールいっぱいにカブがたくさん!
すずまさ農園さん、太っ腹すぎると驚くほどの量です。
スーパーで買うカブと違って葉も生き生きしており、大事に育てられて大事に送ってくれたんだなと農園さんの愛情を感じました。ありがとうございます。
早速漬物や煮物にと下ごしらえしています。しばらくカブ三昧を楽しませていただきます。
本当に、ありがとうございました。

届いた新鮮なかぶをスライスしたカブパッチョとかぶのスープを作りました!
とても柔らかく、甘みがありジューシィなかぶだったので生で食べてもとっても美味しかったです。


☆農家さん情報はこちら>>すずまさ農園

ソムリエファームさんの野菜の感想

2023年4月

先日、図鑑ランキング1位の賞品、野菜セットが届きました。

葉物を中心にたくさんの野菜!普段なかなか見ることのない珍しい野菜もありました。

アイスプラントと赤水菜を切って混ぜたら、それだけでちょっとオシャレなサラダに。他にもお鍋や味噌汁など、いろいろなメニューを楽しみました。

ありがとうございました。


2022年7月

賞品の野菜セットが届きました。たくさん入っていてびっくりしました!
マクワウリや空芯菜、ビーツなど、名前を聞いたことはあるけれど食べたことはないという野菜もあり、今回楽しむことができてよかったです。甘くておいしい白いとうもろこしも入っていて、とてもうれしかったです。
このゲームならいけるかも?と思って頑張った甲斐がありました!
ありがとうございました。


2022年10月

図鑑ランキングの野菜が届きました。

 
 
葉物野菜や根菜等、どっさり入っていました。初めて見る物もありましたが、名前・おすすめの食べ方のラベルが貼ってあったので参考にします。
 
 
 
 

おかもと自然薯農園 プレゼントの感想

おかもと自然薯農園

 

おかもと自然薯農園さんから頂いた野菜セット。開けてまず目に飛び込んできたのは「むかご」と「菊芋」です。
調理したことが無く、レシピを検索した結果、むかごは塩茹でにしてみました。皮が独特な香りで、中身は山芋の味がしました。私には、ちょっぴり大人な味でした。甘辛く味付けした方が良かったかも…。
菊芋は、きんぴらにしました。

生でも食べられると聞いていたので、摘まんでみると、レンコンよりもはるかに柔らかな食感と甘さに衝撃を受けました。
クセが全く無く、サラダにしたら美味しいなと思いました。

きんぴらですが、火の通りが早く、一瞬で完成してしまいました。ほっくり感とシャキシャキ感の両方味わえる初めての食感でした。家族にも大変好評で、お店で見かけたら購入することに決定致しました。(^-^)/♪

今回のような機会が無ければ、食べることは無かったはずの野菜です。
お野菜と、この場を提供して下さった、おかもと自然薯農園さんとらぶとみさんに感謝致します。
ありがとうございました。


11月のランキング賞品が届きました。
たくさんの野菜!とてもうれしいです。
紅芯大根は寿司酢に漬け込んでピクルスっぽくしました。さっぱりとしておいしかったです。

他の野菜もいろいろな料理にして楽しもうと思います。
ありがとうございました。


おかもと自然薯農園様よりプレゼントが届きました。
むかごと菊芋は今まで見たこともなかったでありがたかったです。

玄米は食べたこともなく、上手に炊けるか心配でしたが、もっちりしていてとても美味しかったです。

さつまいもと白米はそのままでもとても甘く美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むかごの炊き込みご飯、菊芋のミネステローネ、じゃがいものチーズのせ等作ってみました。

 

 

 

 

 

野菜とお米の詰め合わせありがとうございました。

 

岡木農園さんのシャインマスカット感想届きました

いつも楽しく遊んでおります^^

美味しいマスカットをいただきありがとうございます。

こんなにギュッと実ったマスカットは初めて!

幸せの重みにひとまず記念撮影を(笑)

食べても実が減らず‥!

残りはタルトやぶどう飴にも挑戦します^^

ブッラータと生ハムを添えて、スパークリングワインと一緒に♪



旬菜里&桑山農園さんの感想届きました

今回は落花生と栗を「旬菜里」様からいただきました。

ゲームでは台風被害もなく楽しくお野菜を育てていますが、実際の農家さんたちは大変だと痛感しております。

届いた落花生も栗も立派で、家族みんなでその大きさに驚きながら美味しくいただきました!

ありがとうございました🎵



先日は落花生と栗を頂きありがとうございました。  生落花生は初めて食べました。とても美味しかったです。栗もホクホクしていてとても美味しかったです。 


こんにちは。8月のランキング商品の栗&落花生が届きました。

大好きな栗ご飯を作りました。

落花生は茹でてからペーストにしてピーナツバターに。パンやクラッカーにつけて食べています。砂糖を控えめにしたので落花生の風味も際立っておいしいです。

ゲームもいつも楽しくて遊んでいます。

ありがとうございました。


遅くなりましたが、8月入選野菜でいただいた栗と落花生の感想をお送りします。

栗🌰と落花生🥜いただきました😃

落花生は茹でて食べるタイプの落花生でした。普段食べているいわゆるピーナッツ?とはまた違う感じで美味しかったです!

栗は冷やして3週間待つと甘くなるとのことでしたので、すぐに食べたい気持ちを押し込めて(笑)大人しく待ちました。

栗ご飯と、栗ホットケーキにして食べました!

ホクホクで美味しかった~(*´∀`*)

一気に秋を感じられました♪

ありがとうございました!!